ブログ
3年ぶりの京都へ(前編)
何たるコロナ。そのおかげで3年の月日が流れたとは…
京都は、私にとって大切な場所で大切な時間なのです。
コロナ前、毎年訪れてた東寺へ

現在の京都は、御所をはじめとして大部分が東方へずれてしまっていますが、東寺はもとの場所にそのまま残っていて、1級史蹟に指定されています。

身は高野 心は東寺におさめおく 大師の誓い 新たなりけり
(体は和歌山県高野山)(心は京都の東寺)(弘法大師の誓い)


通例行事として、1年の仕事や健康の事を考え、薬師如来へ問い、お応えを頂くという対話を行っております。簡単に言うと頭の中を整理すると言えば良いのでしょう。
当院の患者さまで、某お寺のご住職がいるのですが、「お恥ずかしながら」とその話をしたら、「良きこと」とお言葉を頂きました。

3年ぶりと言うこともあり、最初の10分は頭の中がモヤモヤし続け、出来るかな?と不安でしたが、時間が経つにつれて、頭がクリアになり気づくといつもの感覚でお言葉を頂けました。
可笑しな事を書く人と思わず、私の感覚的な話ですので、ただただ笑って下さい(笑)
さっ、新たな気持ちで仕事に打ち込むぞ!!!
どうか皆さま、これからもよろしくお願い申し上げます。