お知らせ
明けましておめでとうございます。
2021年 明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は60年に一度の「庚子年(かのえねずみ)」でした。干支は10種類の十干(じっかん)と、12種類の十二支の組み合わせで60種類が存在し、60年で一巡します。
2020年は60年周期の始まり、それが庚子年になるのです。
庚は新たなカタチに変化する、一新すると言う意味があり
子は種子が土中で発芽したまさにその瞬間を意味しているそうです。
捉えようによっては、これまでのことが崩れ去り、新たな生活習慣や新たな文化様式に変化する瞬間と言えます。
そして2021年。2021年は、辛丑年(からとうし)です。
辛は刺青をする針を表したもの。ツライ、カライ、ヒドイなどの意味を持つそうです。
丑は発芽直前の曲がった芽が種子の硬い殻を破ろうとしている状態。種の中に今にもはち切れそうなぐらいの生命エネルギーが充実している状況だと分かりやすいかも知れません。
辛丑を組み合わせると、辛いことが多いだけ、大きな希望が芽生える年になることを指し示しているとも取れます。
今、世界中がコロナの猛威に辛い思いをしているので承知の事実です。辛丑年の意味合いであれば、希望の未来が待っている。そう思えます。
みんなで乗り切りましょう!
そといけ治療院は今年で10周年を迎えます。思えば10年前は2011年3.11東日本大震災がありました。
「前途多難だな~」と笑いながら始めたのを思い出してます。
2021年やはり「前途多難だな~」笑いながら歩んで行こうと思います(笑)